涙が止まらない

悲しくないのに涙が出続けて
止まらない…

悲しくないのに涙が出続けて止まらない…「悲しくないのに涙が出続ける」「涙が常に出るので視界に支障が起こる」など、涙がずっと止まらない症状にお悩みではありませんか?
涙が止まらない症状は、加齢による症状としてよくあります。しかし、加齢だけではなく何らかの疾患による症状である場合があります。
目がいつも過剰な涙によって潤んでいたり、涙が流れ出続けていたりする場合は、何らかの疾患の可能性があります。

涙の役割

涙の役割本来涙は、乾燥などから目を守る働きをしています。乾燥のほか、外界の刺激からも守っています。また、涙で酸素や栄養を目に運んで供給しています。さらに、涙に含まれる殺菌作用があるリゾチームは、目に異物が入った際の感染を予防してくれます。
涙の成分には、目の表面の傷を治す働きがあります。目の表面を滑らかにして、視野を鮮明にすることができます。この涙の働きを安定させるのがまばたきです。まばたきをすることで、目を覆っている涙を一定に保ちます。

涙が止まらない原因

異物の混入

目にほこりやゴミ、小さい虫などが入ると涙が出ます。この時の涙は、目に入った異物を排除するための防御反応です。また、常に逆さまつ毛のような異物に触れた状態だと、涙の分泌量が増加して目が潤んだ状態が続きます。逆さまつ毛は、よく乳児がなりやすいとされるため、目を擦ったり、涙が出たりしている場合は注意が必要です。

花粉やハウスダストによる
アレルギー症状

花粉やハウスダストなどのアレルゲンに反応して涙が出ることがあります。花粉は特定の時期だけアレルギー症状が出る「季節性」とされ、ほこりやダニなどのハウスダストは1年中症状が出る「通年性」と言われます。

目の乾燥

パソコンやスマートフォンの普及によって、現代人は目を酷使しているとされます。モニター画面を長時間眺めたり、冷たい風に当たったりした際には涙があふれ出て止まらないという症状が出ます。これは目の表面が乾燥の刺激によって、涙の分泌量が増えるのが原因です。

涙が止まらない時に疑われる疾患

細菌性結膜炎

黄色ブドウ球菌による感染で起こります。主に、充血や涙目・目やに・かゆみ・違和感・異物感などの症状が現れます。特に、黄色い目やにが特徴です。抵抗力が低い乳幼児やご高齢の方はなかなか治らず慢性化することがあります。

ウイルス性結膜炎

一般的に「はやり目」と呼ばれ、アデノウイルスによる感染で起こります。主に、まぶたの腫れ・充血・涙目・目やになどの症状が起こります。また、リンパ節にしこりが現れることもあります。また、咽頭結膜熱(プール熱)もアデノウイルスによる感染によって起こり、目のかゆみと発熱・喉の痛み・吐き気・倦怠感・下痢症状などが現れます。

アレルギー性結膜炎

花粉やハウスダストなどのアレルゲンが原因で起こる結膜炎です。目に異物が入ると、目の強いかゆみや充血・涙目・目やにの症状が現れます。目やには、白く糸を引くように出るのが特徴です。さらに、白目部分の結膜が浮腫んでブヨブヨと見えることがあります。アレルギー性結膜炎には、花粉として有名な季節性アレルギー性結膜炎と、ハウスダストなど通年性アレルギー性結膜炎があります。

鼻涙管閉塞・鼻涙管狭窄

涙の通り道である涙道が、風邪や副鼻腔炎による炎症で塞がったり、狭窄してしまうといつも涙が溢れ出たりする症状が現れます。また、鼻の手術治療を受けた後遺症や抗がん剤の影響でも涙道が塞がることがあります。

涙嚢炎

涙道が炎症などで詰まると、涙嚢に細菌感染が起こりやすくなり涙膿炎を発症します。鼻周囲の腫れや痛みだけではなく、目が充血して涙と目やにが出てきます。悪化すると目から膿が出たり、発熱したりします。

顔面神経麻痺

顔面の筋肉を動かす神経に支障を起こすことで、突然顔面の片側に麻痺が現れます。顔面の麻痺によってまぶたが閉じなくなる、口角や頬が垂れ下がる、涙が過剰に分泌される、涙が出なくなるなどの症状が起こります。

涙が止まらない時の対処法

異物の除去

異物が目に入った場合は、まずはきれいな流水で洗ってください。この時、目を傷つけないように優しく水を流してください。また、異物が液体だった場合は、水で5分間は流してください。カビ取り漂白剤などのようにアルカリ性成分の液体だった場合は、さらに長時間流水で洗います。角膜が溶ける恐れがあるため、なるべく早く、長く洗い流してください。

コンタクト装着の見直し

コンタクトレンズの誤った装用や、清潔でないコンタクトレンズを使用することで、涙目を起こすことがあります。コンタクトレンズを使用していて涙目にお悩みの方は、コンタクトの装着方法や管理を見直すことが必要です。また、定期検査は非常に大切なため、必ず行うようにしてください。

目薬の使用

涙目の原因には、パソコンやスマートフォンなどモニター画面を長時間眺めたり、室内のエアコンによる乾燥、コンタクトレンズの長時間使用などが挙げられます。ドライアイによる涙の質の変化などもあるため、目薬を使用して対策することも重要です。

眼科を受診

涙がずっと止まらない症状にお悩みの方は、眼科を受診することをおすすめしております。色々な対策をしても良くならない場合は、是非、兵庫県揖保郡にある松浦眼科医院へご相談ください。

当院では涙道疾患の手術にも
対応しています

当院では涙道疾患の手術にも対応しています当院では、涙道手術を行っております。「涙が止まらない」症状には、もしかしたら他の疾患が隠れている可能性もあります。
涙目でお困りの方は、眼科医による正しい診断が非常に大切です。症状にお悩みの方は、どうぞお気軽に当院までご相談ください。